タイ生活情報

タイの【プリングルス】は種類が豊富!

スーパーで必ず目にする『プリングルス』は日本でもお馴染みですよね。日本にもいろんな種類がありますが、タイ限定の味はタイ料理には欠かせないハーブの風味が面白い!その料理の特徴をしっかり再現できていて思わず、そうそう!!この味!!!と楽しめます。種類が豊富なためお店でも毎回悩んでしまいます(*’▽’)お土産にも最適なタイのプリングルスはどんな種類があるのか紹介します。

プリングルスの種類

定番

ゆの

うんうん。これは日本でも見たことがあるね!チーズ味が好きだな~♡

タイ限定

ゆの

こんなに種類があるんだね!どれも美味しそう!!トムヤムクンとラープは特にタイにしかない風味がしそうだね。お土産によさそう♡

そうです!こんなに種類があります(*’▽’)期間限定の味も定期的にでています。そしてパッケージもよく変わります。タイ料理が好きな方はもちろん、苦手な方もプリングルスなら美味しくたべられるかと思います!食べてみて一番美味しかったのは『チーズバーガー味』です。元々チーズバーガーが大好きなのですが、これは「うまっ!!!!!」と声がでるほど美味しかったです。(私の感想です)どの味もその料理の特徴がでていますが、チーズバーガー味は想像以上にチーズバーガーの味がしました。でもお土産に買っていくなら間違いなく『トムヤムクン』『ラープ』『スイートチリ』『ラープ』にします。タイにしかない味は盛り上がるしどれもクセになるんです。そして美味しい!新しい味もよく出るのでチェックしてみてください。タイにきた際はぜひ手に取ってみてくださいね。

値段

この様にずらりと並んでいます。プリングルスの値段は基本的に55バーツです。しかし定期的にプロモーションが開催され49バーツや39バーツになります。かなりお得です。この日も49バーツでした。ちなみにこちらは、プロンポンの『ヴィラマーケット』での販売風景です。フジスーパーやグルメマーケット・トップスマーケット・BIGCでも購入できます。そしてこの日は2つ購入すると

こんな容器が貰えました。食べかけのプリングルスを保管するのにピッタリですね。そして可愛いキャラのおじさん!以前はバッグやストロー付きのコップが貰えたりもしましたよ。タイではこのようなプロモーションがよくあります。お得に購入できると嬉しいですね。私は新しい味がでるとお友達のお家や職場に持って行きます。楽しく食べられるって嬉しいですね(*ノωノ)

2020年11月17日 1バーツ=3.46円