私がタイに来る前にやっておいて良かった事とやっておけば良かったことを紹介します。これからタイ生活が待っている方の参考になれば嬉しいです。
タイに来る前にやっておいて良かったこと
●市役所関係・・・出国届けや住所変更、税金関係、することがたくさんあります。市役所で案内されるので転勤が決まったら早めに相談に行ってください。
●トランクルームの荷物預け入れ・・・実家などに置いて置く荷物もありますがなかなか場所の確保は難しいので大きな荷物はトランクルームに預けられると何かと安心です。湿気対策なども出来る範囲でやってくれます。

●車の査定・・・お気に入りの車を手放すの際は必ず査定して納得の価格で売却してください。私は楽天で査定して買い取ってもらいました。ポイントもついてお得です。

●不用品買取・・・準備の中で不用品も出てきますね。メルカリやヤフオクは時間と手間がかかるので一括で買い取りも楽です。

●通販で購入・・・必要なものはAmazonや楽天で購入してお得にポイントをためる。※空気清浄機は日本での購入をおすすめします。


●NHK解約・・・これは忘れる方も多いようです。出発前に電話1本で解約できます。日本にいるうちに忘れずに。
●電源を切った冷蔵庫を保管する場合・・・炭を入れておくと匂いが取れます。引き出し全てに入れておいてください。
●携帯電話の解約・・・大手の携帯会社だと日本の番号保管サービスもあるので問い合わせてみて下さい。
●教育関係の書類のコピー(子供がいる方)・・・すぐに幼稚園や学校が始まる方は日本で書類一式をコピーしておいてくださいね。
●パスポートコピー・・・念のため原本とコピーを持参ください。
●オンライン英会話・・・最低限の英語が話せないとタイ人とのコミュニケーションが取れない。タイ語は現地に教室がたくさんあるので日本で余裕のあるうちに少しでも英語に慣れておけばよかった。オンラインなのでタイに来てからも引き続き継続可能。


想像以上に大変な海外引越ですが、これ以上にやることは山積みです。早いうちから余裕をもって準備することが大切です。無理せずに頑張ってくださいね(*’▽’)