『ヤオタイ』はバンコクの便利な野菜のデリバリーをしてくれる会社です。新鮮で低価格の野菜はステイホームの今に限らず、とても便利で助かりますね。それでは早速紹介します。
ヤオタイの野菜リスト・注文の仕方

LINEの友達になると配達日の前日にリストが届きます。どれも低価格でほしい野菜を惜しみなく購入できます。19時までの注文で翌日に届きます。翌日の夕飯に使いたい野菜が注文できるのは本当に有難いです。注文はLINEかオーダーフォームからの注文になります。LINEのメッセージにオーダーフォームのURLもあります。

こちらのQRコードからLINE登録できます。
ヤオタイの送料
配達には送料がかかります。アソークからウドンスックまでの広い範囲で配達してくれます。350バーツから599バーツの注文で送料は50バーツ。600バーツ以上の注文で送料は30バーツになります。野菜は350バーツからの注文になります。まとめて購入しておくのがお得ですね。
ヤオタイで注文した野菜

夕方に届きました。到着したら日本人の方から電話がきます。届いた野菜です。どれも大きく新鮮なのが印象的でした。送料を踏まえてもまた注文しようと思っています。1つ1つ紹介していきます。

大きさが分かりやすいように大きめのハサミと比べてみました。大根は38バーツです。スーパーに比べるとこの大きさで38バーツは安いです。採れたてなのがわかります。

ゴボウは58バーツです。注文表には2本と書いてありましたが3本入っていました。早速きんぴらごぼうを作りましたがシャキシャキで美味しかったです。

ほうれん草は200gで42バーツです。茹でてしまうと本当に小さくなってしまうのでこれだけ入っているとお得感がありますね。

じゃがいもは24バーツです。こちらも注文表には大小1組2個と書いてありましたが3つ入っていました。比較を忘れてしまい大きさが伝わらないのですが、大きめサイズです。スーパーで小さいじゃがいも4つで40バーツで購入していたのでかなりお得ですね。

長ナスは42バーツです。こちらも注文表には3本と書いていましたが4本入っていました。主婦としては本当に助かりますよね☺

しいたけ100g40バーツです。市場に行くとこの価格で売られていますがデリバリーしてくれるのは助かりますね。

きゅうりは1本17バーツです。これだけ立派なきゅうりなので満足です。

他の野菜はこんな感じです。しめじ120g32バーツ・えのき200g20バーツ・きぬさや100g28バーツ・チェリートマト200g28バーツです。どれも格安で有難い価格ですね。
※野菜のおまけは仕入れ状況により異なるそうです。多めに入っていたらラッキーですね(*‘ω‘ *)

この様に注文表もあるので確認できます。今回は送料込みで合計419バーツでした。
ヤオタイのお友達キャンペーン

紹介したお友達が注文するとさつまいも1㎏もらえるそうです(*‘ω‘ *)この機会にお友達に紹介してみて下さいね!
ヤオタイの感想
低価格で新鮮な野菜が翌日届くので困った時には本当に助かります。スーパーよりも安い上、小さなお子様がいると重たい荷物をもつのも大変なので送料を加算しても便利さは勝るのではないでしょうか(*‘ω‘ *)おすすめの野菜デリバリーです。
2021年4月30日 1バーツ=3.49円 |