タイ生活情報

毎週火曜日はサミティベート病院の野菜市場

毎週火曜日に現れるサミティベート病院の野菜市場の紹介をします。病院の入り口横のスターバックスを道に沿って歩いていくとちらほらと屋台がむえてきます。駐車場の中ですがどんどん奥に進むと野菜市場があります。出勤前の看護婦さんがたくさん購入していました。立ち止まると値段を見てビックリ!!!安くて色々購入してしまいました。それでは紹介します。

このように小さい店舗ながらずらりと野菜が並んでいます。この辺が大体20バーツゾーンだと教えてくれました。立派な白菜が20バーツとは驚きでした。

35バーツ~40バーツゾーンです。日頃よく使う野菜がたくさんあります。

この日は白菜、ネギ、キャベツ、ほうれん草、ブロッコリー、大根、マナオ、トマト、空心菜、レモン、スナップエンドウ、さつまいも、トウモロコシ、ほうれん草、玉ねぎ、もやし、えのきなどの野菜がたくさんありました。タイ料理に使える野菜もたくさん置いてありました。

果物や食べ物も色々ありましたよ(*’▽’)

今回購入したのはこの野菜たち。白菜20バーツ、スナップエンドウ20バーツ、レモン2つで20バーツ、ブロッコリー35バーツ、さつまいも5つで50バーツで全部で145バーツでした。

こちらは別日です。これだけ買って、なんと95バーツでした。衝撃なほど安いですよね。

ちなみに、この立派なリンゴは4個で50バーツという破格です。どこよりも安い気がします。

スーパーよりかなりお得に買えて大満足です。これからも利用しようとおもいます。火曜日の午前中のみの出店です。近くに行った際はぜひのぞいてみて下さいね(*’▽’)

野菜や果物の【残留農薬】の現状と重曹で農薬を落とす方法 日本やタイに限らず、残留農薬については永遠の課題だと思っています。今やオーガニック野菜が人気を集め、健康を意識した人が増えてきています...
タイで【キムチ】が食べたくなったら 今回はタイのスーパーで販売されている『キムチ』について紹介します。キムチ好きが試したお気に入り4種が決定しました。 おすすめキム...
2021年2月10日 1バーツ=3.5円