タイ生活情報

【Grab food】グラブフードの注文の仕方

バンコク在住の方には欠かせない『グラブフード』のアプリです。タクシーを呼ぶときに便利な『グラブタクシー』も同じアプリです。タイ在住のたくさんの若者がこのアプリを利用しているくらい便利なアプリです。有名な『FoodPanda(フードパンダ)』のアプリに比べるとグラブフードアプリはタイ文字での記載が多いのでハードルが上がるように思えますが文字が全く分からなくても手順がわかれば簡単に注文することかできます。

アプリを開くと『Food』や『Mart』などのボタンがでます。今回はデリバリーをするので『Food』をタップします。

今からオーダーする。というボタンを押します。

今回は『ビアードパパ』のシュークリームをデリバリーしようと思います。なのでここに『beard papa』と入力します。

すると『ビアードパパ』のお店が出てきました(*’▽’)

下にいくと商品が出てきます。日本の商品と比べると若干高い設定になっています。タイでも日本のシュークリームが食べられると思うと仕方がないですね。それでも食べたいと思えるシュークリームだから・・・(*ノωノ)

今回はカスタードクリームのシュークリームお6個入りを注文してみます。この文字をタップします。

すると到着時間と金額が記載された画面にいきます。確認できたらこの緑色のボタンをタップします。

住所が記載されない場合はここで入力してください。ここでも商品名と金額の確認に加えて送料も加算された合計の金額が表示されます。合計は『413バーツ』ということです。確認できたら緑のボタンをタップします。

次に支払いの選択です。私は現金払い払いなので『Order with cash』を押します。

この画面になったら、注文が確定されました。ドライバーが見つかるまでまちます。混みあっている場合はキャンセルされることもありますが、何十回とデリバリーしていてキャンセルは1回なので大抵は大丈夫です。

ドライバーが見つかりました。ドライバーの名前が記載されています。『コロナの安全のためにマスクを着用して下さい』と記載されています。

※この緑のボタンを押すとドライバーからの電話につながります。注文の確認ですがタイ語が全く話せなくて電話に出たくない!!という場合は『Close』ボタンをおして大丈夫です。何度かかかってくる場合がありますが全て電話にでなくても住所が間違っていない限り、ちゃんと届きます。

到着予定時間も提示されます。

注文を受け取り、これから家に着くまでGPSでバイクの居場所がわかります。これで一安心!!!あとは待つだけです。

はい(*ノωノ)ちゃんと到着しました。ドライバーに注文画面を見せて、お金を払って受け取ります。

【beard papa's】でシュークリームをデリバリー 日本でも有名な『ビアードパパ』のシュークリームをデリバリーしました。今回は『グラブフード』からのデリバリーです。タイには『エン...

☝届いたシュークリームの感想はこちらから☝

グラブアプリはとても便利です。デリバリーだけではなく、グラブぐタクシーの予約や荷物の配送もできます。またアプリ内のスーパーのものをデリバリーすることも出来、入れておいて損はないアプリです。

【foodpanda】フードパンダの登録から注文の仕方 バンコク在住の方には、とっても便利なフードパンダアプリ。このアプリをインストールしておくと、とっても便利にフードパンダ...
2021年1月11日 1バーツ=3.45円