タイ料理レシピ

タイ人伝授!本場の【空心菜炒め】

人気のタイ料理『空心菜炒め』の紹介です。タイ在住の日本人の奥様は、『タイ料理は空心菜炒めしか作ることが出来ないよ~』というほどタイでは人気で簡単で美味しい家庭料理です。初めて食べるタイ料理にドキドキしながらもこの空心菜炒めは美味しい!という方が多いです。日本にはなかなか無い味ですが日本人の舌にも合うようで、一度食べたらハマります。お店でもよく注文しますが、とっても簡単なのでぜ試してくださいね。それでは紹介します。

空心菜炒めの材料

★空心菜 300g

★ニンニク 3個※スライスorチューブorみじん切り

★唐辛子 1~3個(お好みで入れて下さい)※みじん切りor1本を2~3個にちぎる

★ナンプラー 小匙1

★オイスターソース 大匙2

★大豆味噌(日本の味噌でも代用可) 大匙2

★砂糖 大匙1/2

空心菜炒めの作り方

①ボウルに空心菜をちぎる(手でちぎった方が味が染み込む)

②①に全ての調味料を入れてボウルの中で混ぜる

③フライパンに油(分量外)を入れ強火で素早く混ぜて火が通ったら出来上がり

とても簡単に出来上がります。本場の『空心菜炒め』はかなり辛く仕上がっています。お子さんがいる方は唐辛子は0~1本、辛いのが好きな方は3本で十分に辛くなります。気になる方はぜひお試しくださいね。

タイ本場の簡単【ガパオ】レシピ 『ガパオライス』とは、タイの国民食で、鶏肉や豚肉や魚介をバジルで炒めてご飯にのせた料理です。作り方はシンプルで材料さえあればだ...
スイートチリソースを使った簡単!【タイ風 鮭のムニエル】 タイの定番調味料!!!スイートチリソースを使った簡単『鮭のムニエル』を作ってみました。少しピリっとしますが甘いソースがカバーし...
世界三大スープ!タイのお母さんに聞く本格【トムヤムクン】のレシピ 『トムヤムクン』とはエビが入った辛みと酸味のあるスープです。今や日本でも食べられるお店が増えましたが、タイで食べる『トムヤムク...