タイ料理レシピ

みんな大好き!簡単【海老チャーハン】(カオパックン)

タイ料理の人気ランキング上位にあがる海老チャーハンのレシピです。タイ在住の日本人の方は1度は食べたことがあるかと思います。プリプリの海老とパラパラのタイ米がたまらなく合いますよね。今回は家で使用している日本米で作ったみました。タイ米に比べてパラパラ感は欠けますが、味はお店で食べるまんまの味で子供もパクパク食べてくれます。タイの調味料を使うことによってタイ本場で食べる味になりますね。現地の味を再現したいなら、チャーハンを作るときはタイの調味料で作ってみてくださいね。日本の薄口醤油うぃオイスターソースでも代用できます。それでは紹介します。

海老チャーハンの材料 4人分

★ご飯 500~600g ※冷ご飯で良い

海老 12匹 ※皮と背ワタを取る

玉ねぎ 1個 ※1㎝の角切りにする

細ネギ 3本~4本 ※みじん切り

ニンニク 2片 ※みじん切り

卵 4個

★醤油(シーユーカオ) 大匙2.5

★オイスターソース 大匙2.5

★砂糖 大匙1

海老チャーハンの作り方

①フライパンに油(分量外)をいれてニンニクを炒めて香りが出てきたら海老と玉ねぎを入れる

②①の玉ねぎが透明になったら溶いた卵を入れる

③卵が半熟になったらご飯をいれる

赤字の★の調味料と細ネギをいれて入れて炒めて完成

プリプリ海老がたまらなく美味しいのですが、海老の代わりにカニやミンチ、小間切れ肉でも美味しく出来上がります。お家にある食材で作ってみて下さいね。

タイ人伝授!本場の【空心菜炒め】 人気のタイ料理『空心菜炒め』の紹介です。タイ在住の日本人の奥様は、『タイ料理は空心菜炒めしか作ることが出来ないよ~』というほどタイでは...
タイ本場の簡単【ガパオ】レシピ 『ガパオライス』とは、タイの国民食で、鶏肉や豚肉や魚介をバジルで炒めてご飯にのせた料理です。作り方はシンプルで材料さえあればだ...
世界三大スープ!タイのお母さんに聞く本格【トムヤムクン】のレシピ 『トムヤムクン』とはエビが入った辛みと酸味のあるスープです。今や日本でも食べられるお店が増えましたが、タイで食べる『トムヤムク...