炊飯器レシピ

中までホロホロ【鶏大根】レシピは炊飯器に入れるだけ!

『鶏大根』レシピの紹介です。炊飯器に材料を入れてボタンを押すだけ!の超簡単なレシピです。炊飯器は5合炊きを使用しています。3合炊きの場合は半量にして下さい。フライパンを出すのが億劫な時、忙しい時にはもってこいのお助けの1品です。炊飯器でしっかり加熱されるのでお肉は感動するくらいホロホロになります。ぜひ試してほしい1品です。

鶏大根の材料 4人分

大根 20㎝ ※2㎝の半月切りにする

鶏もも肉 700g 1口大に切っておく

水 600㏄

★和風だし 10g

★醤油 大匙6

★砂糖 大匙6

★いりごま(最後にかける場合)

鶏大根の作り方

①水・和風だし・醤油・砂糖を炊飯器にいれて混ぜておく

②半月切りに切った大根と一口大に切った鶏もも肉を①に入れる

③炊飯ボタンを押して炊きあがったら完成♡

箸で切れちゃうホロホロのお肉ととろける大根です。本当に美味しいのでオススメです。

おまけの味付け卵

余った汁をタッパーに入れて

ゆで卵を入れておくと翌日には味付け卵の完成です。冷蔵庫に入れておくと汁が固まってしまうので食べる前に容器のままレンジで温めて下さいね(*‘ω‘ *)

美味しい1品が完成しました。冷蔵庫で3日間は持ちます。ついでに作っておくと便利ですね!

https://yuno.blog/recipe/main/amakara-buta-itame/?p=5518
簡単!美味しい!醤油不要【塩唐揚げ】レシピ 『塩唐揚げ』レシピの紹介です。子どもから大人までに大人気の唐揚げをアレンジしてみました。初めて塩唐揚げを食卓に出した時は子どもから『い...
我が家の定番!時短!【豚挽肉のハンバーグ】 『豚挽肉のハンバーグ』のレシピの紹介です。牛肉のハンバーグは肉汁たっぷりで美味しいですね!しかしお家で作る時は節約のため豚挽肉で作りま...