炊飯器で簡単にできる『牛すじ煮込み』のレシピの紹介です。硬い牛すじがとろとろになります。炊飯器なので材料を入れるだけでOK!本当に美味しいのでぜひ試して見てください(╹◡╹)それでは紹介します。
牛すじ煮込みの材料 | 大皿1杯分 |
牛すじ | 300g |
こんにゃく | 1枚 |
にんじん(乱切り) | 1/2本 |
生姜 | 親指くらい |
【合わせ調味料】 | |
味噌 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
だしの素 | 小さじ1 |
水 | 300cc |
牛すじ煮込みの作り方
① 牛すじは小さき切り沸騰したお湯にいれ10分煮る(アクがたくさん出ますがしっかりとってください)茹で終わったら水で洗う
② 蒟蒻は適当な大きさに手でちぎり、沸騰したお湯で1分茹でてザルにあげておく
③ 合わせ調味料を混ぜる
④ 炊飯器に①、②、乱切りしたにんじん、③、水を入れかき混ぜて、炊飯ボタンを押す
⑤ タイマーがなったら完成♡1ではまだ固かった牛すじが柔らかくなります(*´꒳`*)お好みでネギや七味を散らしてくださいね!

とっても美味しい牛すじ煮込み!牛すじが手に入ったら1番に作りたい1品です。
リンク

はむこむシェフの【きな粉餅】レシピ
お餅を作るときは、白玉粉に温かいお湯を入れて触ってみたらもちもちして気持ちよかったよ。粉餅餅を鍋に入れる時はゆっくり入れたよ。熱いお湯...

めんつゆで簡単【肉じゃが】レシピ
『肉じゃが』レシピの紹介をします。めんつゆを使って簡単に美味しく仕上がっています。野菜とお肉が一緒に食べられる肉じゃがは我が家の定番で...

いつでも食べたい【なすのお浸し】レシピ
とっても美味しい『なすのお浸し』のレシピの紹介です。温かくても冷たくても美味しくいただけます。なすが嫌いな子供も食べてくれました。簡単...