バッター液で簡単にできる『ささみカツ』と余ったバッター液で『ちくわの磯部揚げ』を作ったレシピの紹介です。衣をつける手間を省いてキッチンを汚さずに簡単に出来るのでカツを作る時は毎回この作り方です。それでは紹介します。
バッター液の材料
★小麦粉 大匙7
★卵 1個
★水 150㏄
※全て混ぜて完成
ささみカツの材料
★ささみ 400g ※筋をとり縦半分にきる
★塩胡椒 少々
★バッター液
★揚げ油 適量
★パン粉 適量
ささみフライの作り方
①切ったささみに塩胡椒をふる
②①をバッター液に入れる
③②をパン粉につける
④フライパンに油を入れて両面色が変わるまで揚げて完成♡

バッター液を作ると簡単に衣がつきますね。ささみを半分に切るのは単純に量を増やしたいのと火が通りやすくするためです。ボリューム感が欲しい方は切らずに1本のささみで中火で揚げてくださいね(*‘ω‘ *)
おまけ【ちくわの磯部揚げ】
①余ったバッター液にちくわと青のりをいれる
②①をフライパンの残った油で揚げて完成♡

お弁当にも喜ばれる1品です。子どもも大好きですよね。ぜひお試しくださいね(*‘ω‘ *)


簡単!我が家の【ポテトサラダ】レシピ
みんな大好き『ポテトサラダ』レシピの紹介です。じゃがいもはレンジで温めてあとは混ぜるだけ!ポテトサラダといえば手間がかかるイメージです...

簡単!体が温まる【白菜と鶏もも肉の中華煮】レシピ
『白菜と鶏もも肉の中華煮』のレシピの紹介です。トロトロの白菜と柔らかい鶏もも肉にトロミを付けご飯にかけても美味しい1品です。家族にも好...

我が家の定番!時短!【豚挽肉のハンバーグ】
『豚挽肉のハンバーグ』のレシピの紹介です。牛肉のハンバーグは肉汁たっぷりで美味しいですね!しかしお家で作る時は節約のため豚挽肉で作りま...