副菜レシピ

トースターで簡単【ナスの味噌チーズ焼き】

トースターを使って簡単にできる1品の紹介です。甘辛味噌もとっても簡単!チーズと甘辛味噌がとても合うんですね。子どももパクパ食べてくれます。簡単なのにお皿に並べると存在感があるのでよく作っています。それでは紹介します。

ナスの味噌チーズ焼きの材料 2人分

★なす 2本 ※水につけてアクを取っておく

★味噌 大匙1

★みりん 大匙1

★砂糖 小匙1

★とろけるチーズ 適量

ナスの味噌チーズ焼きの作り方

赤字の★の調味料を混ぜておく

②縦半分に切った①を塗り、チーズをかけてトースターで焼く

③様子を見ながらチースが溶けて少し色がついたらお好みでパセリをかけて完成♡

ナスの水分がでて柔らかくなります。皮が固い場合は初めにピーラーでもむいておいてもOK!とにかく簡単で美味しいのでナスがあるときにはオススメの1品です。

豚肉とナスとピーマンの味噌炒め 簡単に作れる豚肉の味噌炒めの紹介です。野菜は基本なんでもOK!家にある調味料で作れます。ご飯も進みますよ~(*‘ω‘ *)丼にしてもO...
【紫芋のスイートポテト】レシピ 簡単で美味しい紫芋のアレンジレシピです。紫芋はビタミンCやビタミンEが含まれ美容の面でも注目されていますが普通の芋に比べて甘味が少ない...
タイ人伝授!本格【ソムタム】レシピ 『ソムタム』とは青パパイヤを使ったタイの伝統料理です。家庭によって味が異なります。タイ語で『ソム』は酸っぱい、『タム』は叩く、という意...