副菜レシピ

いつでも食べたい【なすのお浸し】レシピ

とっても美味しい『なすのお浸し』のレシピの紹介です。温かくても冷たくても美味しくいただけます。なすが嫌いな子供も食べてくれました。簡単にできるので是非作ってみてくださいね(╹◡╹)それでは紹介します。

なすのお浸しの材料3〜4人分
なす3本
ごま油大さじ1
すり下ろし生姜大さじ1
砂糖小さじ2
めんつゆ(2倍濃縮)80cc
160cc

なすのお浸しの作り方

①、なすは縦半分に切り切り込みを入れたら、さらに縦半分に切り水につけておく

  


②、フライパンにごま油を入れ、①の水気をキッチンペーパーで拭き取ってから炒める


③、②に軽く焦げ目がついたら赤字の調味料を入れて柔らかくなるまで煮込んだら完成♡


めんつゆと生姜が最高に美味しいです。いりごまをかけたり、ねぎを散らしてもいいですね。お好みで七味をかけてお酒のお供にもいいですね(╹◡╹)我が家の定番のなすのレシピです。

はむこむシェフの【からあげ】レシピ 小学生が一人で作ったから揚げです。袋にお肉と調味料を入れて揉んだよ。そして片栗粉をつけて揚げるよ。油は2cmぐらいで大丈夫だよ。油が跳...
揚げない!油不使用!【ミートボール】は簡単美味しい!我が家の定番! 『ミートボール』レシピの紹介です。今回紹介するのは揚げないので、なんと油を使いません!面倒なイメージのミートボールですが、とっても簡単...
即席【みりん】レシピ 『みりん』がなくて困った時に活用してください。その都度作ることをお勧めします。少量からできるので必要な分だけ作ってくださいね(╹◡╹)...