『ハッシュドポテト』レシピの紹介です。じゃがいもがあれば簡単にできます。今回はポテトの歯応えをを残すために荒めにマッシュしてきます。完全にマッシュすると滑らかな舌触りのハッシュドポテトになります。お好みに合わせて作ってくださいね(゚∀゚)どちらも美味しいです。じゃがいもの大きさに寄ってレンジでの加熱の時間や片栗粉の量が異なるので各家庭で調節してください。それでは紹介します。
ハッシュドポテトの材料 3人分 | |
じゃがいも ※皮を剥いて0.5cmの角切りにする | 3個 |
塩 | 小さじ1 |
コンソメ | 小さじ1 |
片栗粉 ※じゃがいもの大きさによって調節 | 大さじ3 |
ハッシュドポテトの作り方
①、じゃがいもは0.5cmの角切りにし、耐熱容器に入れて600wのレンジで8分加熱する
※柔らかくなるまで調節して温めてください
②、塩とコンソメを入れて好みのかたさにマッシュする
③、片栗粉を入れて好きな形にする
④、フライパンに1cmの油(分量外)を引いて中火で焼いていく(私は2つのスプーンで救いながら形を形成しました)
⑤、両面キツネ色に揚げたら完成♡

お好みでケチャップなどをつけてくださいね。そのままでも美味しいです。冷凍もできるので多めに作っておいてもいいですね。お弁当にもGOOD!おすすめレシピです。
リンク

つけて焼くだけ!【豚肉のコチュジャン炒め】レシピ
『豚肉のコチュジャン炒め』の紹介をします。調味料に10分つけておいて焼くだけの簡単レシピです。コチュジャンで少しピリ辛なのでご飯がとっ...

簡単!ご飯が進む!【豚肉と野菜の味噌炒め】レシピ
『豚肉と野菜の味噌炒め』のレシピの紹介です。お家にある調味料を混ぜてフライパンで絡めるだけの簡単料理です。野菜はなんでもOKです。お家...

簡単!美味しい【きゅうりとささみの和え物】
『きゅうりとささみの和え物』レシピの紹介です。簡単にできて美味しい!副菜には完璧な1品です。子供から大人まで人気の和え物なのでぜひお試...