デザートレシピ

材料2個!炊飯器で【チョコレートケーキ】レシピ

とっても簡単に美味しくできる炊飯器を使った『チョコレートケーキ』レシピの紹介です。1度作れば覚えられます。我が子たちには1番人気のケーキなので家でもよく作ります。ぜひお試しください(*´꒳`*)

チョコレートケーキの材料
4
板チョコ3枚

チョコレートケーキの作り方

① 卵4個を黄味と白身に分けます。


② 白身のツノが立つまで泡立てる。


③ 板チョコを細かく砕き、耐熱容器に入れて湯煎で溶かします。(絶対に容器の中にお湯が入らないように)

 


④ チョコレートに黄身を混ぜる。

 


⑤ 白身の中に④を入れて泡を壊さないようにざっくり混ぜる。

 


⑥ 炊飯器の窯にキッチンペーパーでサラダ油(分量外)を塗っておく。


⑦ ⑥を流し入れ炊飯ボタンを押して炊飯が完了したら完成。(串などをさしてみて焼けていない箇所があれば再度炊飯ボタンを押す)

 


本格的な1番簡単なケーキだと思っています。ぜひ作ってみて下さい(*´꒳`*)